置場
妄想文を思いつくままに書き散らしています。更新頻度は低めの予定です。
2007.12.10
「地球へ・・・」ジョミーとブルー
一話で書き切りたかったところですが、やたら長くなりそうだったので分けました(またか)。
前回より少し成長して、ジョミー6歳のお話です。まだまだ前途は多難。
※女性ブルーでジョミーと親子話です。ご注意ください。
2007.12.04
「地球へ・・・」ブルーとジョミーとヒルマン
「発覚」の続きです。が、ブルーよりジョミーより、ヒルマン教授を出張らせてしまったような。
そして当サイトでは珍しいことに続き物です。本当は一気に書き上げたかったのですが、思ったよりも長くなったことと気力が尽きたことで分けました。タイトルに意味が出てくるところまでは書き上げたいと思っています。…出来るだろうか。
※ブルーが女性な上、子どもはジョミーという設定です。今はまだほのぼのですが、そのうちジョミブルになる予定です。以上を受け入れられるという方は、よろしければ続きよりどうぞ。
2007.12.04
一つの作品にこんなにコメントを頂いたのは初めてなので、管理人動揺しております。皆さんどうもありがとうございます!
以下はお返事となっています。
以下はお返事となっています。
2007.12.03
下で書いた「発覚」で長老の中にブラウさんがいませんが、これは彼女が苦手だからとかそういうわけではありません。ただ、私の中で「これは原作設定風味、これはアニメ設定風味」と作品を分けていることがありまして、長老の面子というのがその中でも分かりやすく異なる部分なので、時折彼女やヒルマン教授が長老の中にいなかったりすることがあるのです。
それでいくと、「発覚」は原作設定よりのつもりで書いたもようです。とはいっても女体化ネタだったり私の頭の中では原作もアニメも入り混じってしまっていたりするので大差はないのですが。
…それが災いだったようで、よく考えれば船の名前がシャングリラだったりヒルマン教授が長老だったりする時点でどう考えてもアニメ寄り設定なんですよね~!アッハッハ。
…アップした直後に気付き、どうしようかと思いましたがこの際このままで行きます。
それでいくと、「発覚」は原作設定よりのつもりで書いたもようです。とはいっても女体化ネタだったり私の頭の中では原作もアニメも入り混じってしまっていたりするので大差はないのですが。
…それが災いだったようで、よく考えれば船の名前がシャングリラだったりヒルマン教授が長老だったりする時点でどう考えてもアニメ寄り設定なんですよね~!アッハッハ。
…アップした直後に気付き、どうしようかと思いましたがこの際このままで行きます。
最新記事
リンク
最古記事
web拍手ボタン
アクセス解析